【自分を大切にする】こと「こころのねっこ」を育てる
みなさん
自分を大切にしていますか?
【自分を大切にする】
生きていると、よく聞く言葉だけど具体的にわからないことないですか?
私の中でその言葉の1つがら
「自分を大切にする」
ちゃんと定義の無い言葉がいっぱいありすぎる( ̄▽ ̄;)
ふわっとしたものは具体的にどうしたらいいかわからない(´・ω・`)
自分ルールでいいような気もします。
今日は私が考える
【自分を大切にする】
をお伝えします
自分が感じること全てにOKを出す
五感で感じること、思考、感情全てにOK
どう感じてもOKだと言うことを自分の中で感じる
【自分がそのまま自由に感じてOKなんだ】
と言うことを感じる
つまりは
自己肯定に繋がる
無条件で肯定する
「これが私」
この感覚が「こころのねっこ」になります
自分で自分を否定しない
もし、
否定してしまうとしたら、それはあなたのせいではないくて、育った環境や周りの大人からの洗脳
競争社会、学歴社会で育ってきた私たちはいつも点数を付けられ評価されたり、誰かと比べられてきたから、だからその価値観を植え付けられてしまっただけ。
でも不要な価値観なら、性格なら今すぐ捨てればいいだけ。
アドラー心理学では性格のことをライフスタイルという。
ただ変えればいいだけ。
自分にOKを出して
「自分を大切に」
しましょう(*^^*)
0コメント