2022.06.11 08:21心を育む親子の会話 息子32020年春コロナウィルスで学校が休校だった時、運動不足解消のために末っ子息子3と週3日ほどウォーキングをしていました。その時に息子が急に「YouTuberになりたいけどアンチコメントが怖い。嫌だな」と言いました。その時に私が伝えたこと。★2:6:2の法則★if-thenプランニ...
2022.03.07 04:36「いのちを大切にする」①こころ「いのちを大切にする」みんなわかっている言葉でも私は本当の意味で理解出来ていなかったとこの1ヶ月ぐらいで気付きました。心と身体はつながっている「こころのねっこ」「いのちのねっこ」を育てる「いのちの尊重」具体的にどういうことか?「こころと身体を大切にする」①こころ②身体まず「こころ...
2021.11.23 04:13あらためて【こころのねっこ】ちょいちょい、【こころのねっこ】について記事の中で書いているのにきちんとこのブログで書いていなかったかも(;^_^AInstagramとかでは書いていたから書いていたつもりでした。
2021.11.21 02:32自己決定と幸福度【自分の人生を自分で決める】みなさま自分の人生を自分で決めていますか?2018年神戸大学で、所得、学歴、自己決定、人間関係、健康の5つと幸福度について相関するかのアンケート調査が行われたそうです。
2021.11.19 01:32【知的好奇心を育てるには】もともと、私は夢がない子供だった。 やりたいことがわからない。 見つからない、 大人になっても、子供を産んで子育てをして、家事育児、仕事に専念していて自分が空っぽであることに気が付かなった。 子育てを楽しんでいた。 ある講座でやり...
2021.11.18 23:56【自分を大切にする】こと「こころのねっこ」を育てるみなさん自分を大切にしていますか?【自分を大切にする】生きていると、よく聞く言葉だけど具体的にわからないことないですか?私の中でその言葉の1つがら「自分を大切にする」ちゃんと定義の無い言葉がいっぱいありすぎる( ̄▽ ̄;)ふわっとしたものは具体的にどうしたらいいかわからない(´・ω...
2021.11.03 11:18ここのねっこを育てようこれからちょっとずつꉂꉂ🐯とらちゃんと一緒にこころのねっこについて投稿していきます#こころのねっこ#自己肯定感#根拠のない自信 #竹のように強くしなやかに #EQ#非認知能力#脳科学#脳力#おむつなし育児#ベビーシッター#子育て #育児相談#子供#...
2021.11.03 06:05こころのねっこを育てよう(^▽^)/このブログのタイトルにもなっている【こころのねっこ】今のところインスタにちょこちょこ投稿しているのでそちらもよかったら見てください。こちらのブログでも「こころのねっこ」について発信していきます(^▽^)/