アドラー心理学から波乱万丈人生を読み解く

「人は誰しも客観的な世界に住んでいるのではなく、自らが意味付けをほどこした主観的な世界に住んでいます」
嫌われる勇気 哲人の言葉


同じ世界に住んでいて同じものを見たり聞いたりしても、感じ方は人それぞれ。
それぞれ感じることも考えることも違う。

見える事柄は同じでも感じることは違う
みんなそれぞれの眼鏡をかけて世界を見ている、感じているようなもの。


【学校が休み】


と言う事実に喜ぶ子供と、「友達と遊びたい」と残念に思う子供

みんな一緒とは限らない。

同じカレーライスを食べて

「美味しい」
と感じる人と

「辛くて苦手」
と感じる人


私の【波乱万丈人生】は人に話すまで波乱万丈だと気づきませんでした( ̄▽ ̄;)


だって
「じーんせい、楽ありゃ、苦もあるさ〜🎶」
って言ってたからみんなそうでしょ?って思ってた。
「涙のあとには虹もでるーーー」
でしょ!?

って思っていたので
私自身は波乱万丈人生と思っていなくて、楽しみながら波乗りしてきました笑

私の人生の話を聴いて私よりショックを受ける人も多々いました
Σ(艸・∀・)ェェエエエエ工━!!

感じ方は人それぞれなんだと日々感じています。




同じ世界に住んでいて、違う世界を見ている。感じている。


これってすごく大事。




~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

Instagramやっています(^▽^)/
ベビーシッター、子育て、こころのねっこ、しゃかちゃんのこと

↓↓↓↓

0コメント

  • 1000 / 1000